水揚げ

加藤水産ブログ

4/28サワラ漁 20本

細長く美しい流線型。顔が小さく、細長いスマートな体。美しいですねー。今日の漁は、20本。大漁とは言えませんが、まあ良しと...
加藤水産ブログ

網の上を船が通ります・・・

サワラ漁の網入れは、午後6時から。1kmほどの網を15分から20分で完了。加藤水産はどこよりも早いですよ(笑)。1時間半...
加藤水産ブログ

サワラ漁解禁 5kg級10本でした

4/20サワラ漁が解禁されました。漁場は、黄島(きじま)の南の海面です。今年の1本目。牛窓沖にやってきたサワラは、1mを...
加藤水産ブログ

牡蠣と日の出

今朝(12月9日)の牡蠣引上げ作業です。氷点下の中での作業ですが、この寒さが、牛窓牡蠣をおいしく、大きく育ててくれます。...
加藤水産ブログ

牛窓牡蠣(カキ)の水揚げ作業

牛窓牡蠣(カキ)の垂下連牡蠣の赤ちゃんを付着させてホタテガイを、1枚1枚ロープに通し筏から海に吊り下げます。これを垂下連...
加藤水産のこと

殺菌水槽の工事

牛窓の牡蠣をより安心しておいしく食べていただくため、「ろ過・紫外線・オゾン殺菌海水」の水槽を設置しました。工事の様子です...
加藤水産ブログ

牡蠣の処理設備

ろ過・紫外線・オゾン殺菌・海水水槽牛窓牡蠣は、この巨大水槽のオゾン海水で1日過ごします牛窓の海から水揚げしたそのままでも...
加藤水産のこと

漁師のお仕事お伝えします

牛窓の海は、豊かで穏やか。晴れの国と言われるように、暖かく、天気の良い日が多いです。でも、風が吹き波が高い日、雨の日、と...